予約
受診案内
アクセス

超音波検査

超音波検査は体表に超音波を発するプローブを当て、反射された超音波の情報を画像化して診断をする検査です。放射線を使用しないため安全な検査です。通常5~10分程度の検査時間です。

超音波検査でわかること

①腹部エコー

腹部内の臓器(胃・腸以外の臓器)、の診断を行います

腹腔内腫瘍、脂肪肝、胆石症、腎結石、複水等の疾患が対象です

②頚部エコー

頸動脈、(甲状腺)を調べます
動脈硬化などの慢性血管疾患の診断、甲状腺腫瘍の有無
※コレステロールが高い方は、動脈硬化の有無が予防的内服の判断材料になりますので是非ご活用ください。

超音波検査の予約について

検査は原則的として腹部超音波は朝、頚部エコーは午後の予約となります

当院にて初めて検査を受けられる方は一度診察にご来院ください
(内容によっては直接検査のご予約をお受けすることも可能ですのでTELにてご相談ください)

定期検査の方(当院にて検査歴のある方)はTELにてご予約いただけます

胃カメラの際に同日検査が可能です 胃カメラご予約の際にお申し出ください
(当日追加はご遠慮ください)

PAGE TOP