大腸内視鏡検査を受けるためには、事前に腸の内部をきれいにしておく必要があります
大腸検査のための準備
① 2日前から下剤を内服
腸をきれいに洗い流す準備として
- 胃腸の働きを整える薬
- 便を緩めにする薬
を検査2日前から内服していただきます
これら2種類の薬は強い下剤(大腸を刺激し排便を促す下剤)ではなく、
刺激の少ない安全性の高い薬です
② 前日の食事制限
検査の前日は食事制限をします
通常の食事の代わりに特別食(大腸検査に適した検査食)を召し上がってください
検査食は検査前診察の際に院内で購入していただきます
③ 腸管洗浄液の内服
ご自宅にて、検査当日の午前中に2リットルほどの腸管洗浄液を飲用します
2時間くらいかけて洗浄液をお飲みいただくと、徐々に排便が始まり、最後に洗浄液が
排泄され、5時間程度で腸がきれいになります
④ 午後から検査
腸がきれいになって洗浄液がほぼ排泄されたのち、午後から来院し検査を施行します
⑤ オーダーメイドの前処置を行っています
上記の準備の内容はすべての方に同一ではなく、事前診察の際に患者様の排便状況を
うかがった上で、適した前処置法を医師が決定いたします